入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

専攻科(学士課程)

 養成する人材像に示す技術者を育成するため、「1.求める人材像」に示す適性と能力を持った人を受け入れます。
 そのため、「2.入学者選抜の基本方針」に示す選抜方法により適性と能力を確認します。

 

1 求める人材像

 本校は入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)を定め、次のような学生を求めています。

(1) 興味・関心

● ものづくりへの目的意識が明確な人

● 選択したコースの専門工学分野に関心があり、その分野で学士の学位を取得したい人

(2) 資質・性格

● 何事にも積極的に取り組めるチャレンジ精神が旺盛な人

● 自分で計画を立てて、ものづくり学習に打ち込める人

● 異分野を含めた周囲の人達と協力してものづくりに取り組める人

(3) 能力

● しっかりとした基礎学力と専門的な知識・技術を持つ人

● 企業現場等学校外の学習の場でも積極的に活動でき、また社会的常識を備えた人

 

2 入学者選抜の基本方針

 入学者の選抜は、「推薦選抜」、「一般選抜」、「社会人選抜」の3種類の方法で行います。
それぞれの選抜で重視される項目は以下の通りです。

【推薦選抜】

① 専門工学分野に関心があり、基礎的な学力・知識・技術を持っていること

② 基礎的な英語能力を持っていること

③ 何事にも積極的に活動でき、周囲の人達と協力できること

【一般選抜】

① 専門工学分野に関心があり、基礎的な学力・知識・技術を持っていること

② 基礎的な英語能力を持っていること

③ 数学および専門工学科目が得意であること

【社会人選抜】

① 専門工学分野に関心があり、基礎的な学力・知識・技術を持っていること

② 基礎的な英語能力を持っていること

③ 実務経験があり、社会的常識を備えていること