2025年度 公開講座「中学生x高専生のIoTスマートホームチャレンジ!発想からカタチへ挑戦しよう」

中学生 × 高専生のIoTスマートホームチャレンジ!」は、未来のスマートホームを共に考え、形にしていく挑戦の場である。
この講座では、アイデアの発想から具体的な形にするプロセスの体験を提供するが、たとえアイデアがまだ形にならなくても、世代の近い高専生のサポートを受けながら、次世代を担う中学生が考え抜く過程そのものが大きな価値を持っているということを大切にする。サポートする高専生の存在が中学生のインスピレーションを刺激し、相互に成長しながらひらめきと挑戦する意欲が、未来の暮らしと技術革新の一歩となる。


※本講座は、本校学生が講師を務めます

公開講座 「中学生x高専生のIoTスマートホームチャレンジ!発想からカタチへ挑戦しよう!」 サムネイル

※感染症の流行や自然災害等の影響により、日程・開催方法・開催内容等が変更となる場合があります。

◆発熱や体調不良のある方は、参加をお控えください。
◆会場では基本的な感染症対策(手指消毒、換気の実施等)にご協力ください。

 担当教員

   田村 生弥(本校 エレクトロニクスコース 准教授)

 スケジュール

  ◇第1回 2025年11月15日(土) 13時30分~16時00分
  ◇第2回 2025年12月7日(日)   13時30分~16時00分
  ◇第3回 2025年12月20日(土) 13時30分~16時30分
  

 開催場所

  大阪公立大学工業高等専門学校(大阪府寝屋川市幸町26-12)
  ※お車でのご来校はご遠慮いただいております。公共交通機関をご利用くださいますようお願い申し上げます。
   なお、自転車によるご来校は問題ございません。

  大阪公立大学工業高等専門学校のアクセス 

 対象/定員

  中学生/5名(申込者多数の場合は抽選)
    ※第1回から第3回まで出席できる人

 受講料

  無料

 申込期間

  2025年10月17日 午後5時 ~ 2025年11月4日 午前9時  

 申込方法

  上記の申込期間中に申込フォームよりお申込みください。
  (注意)①受講の可否は開催日の7日前までに通知します。届かない場合は必ずお問合せください。
     ②きょうだい等の複数名をお申込みの際は、1名ずつお申込み願います。

 お問い合わせ先

  大阪公立大学工業高等専門学校 地域連携テクノセンター
  【℡】 072-820-8569  【E-mail】gr-ct-gakm-sangaku[at]omu.ac.jp ※[at]の部分を@に変更してください。