入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)
本科(準学士課程)
養成する人材像に示す技術者を育成するため、「1.求める人材像」に示す適性と能力を持った人を受け入れます。
そのため、「2.入学者選抜の基本方針」に示す選抜方法により適性と能力を確認します。
【第1年次入学選抜】
1. 求める人材像
(1) 興味・関心
● ものづくりに興味・関心のある人
● 情報通信・地球環境・エネルギー問題に興味・関心のある人
(2) 資質・性格
● 何事にも積極的に取り組めるチャレンジ精神の旺盛な人
● 多様な価値観を理解して行動できる人
(3) 能力
● 数学・理科・英語・技術が得意な人
2. 入学者選抜の基本方針
入学者の選抜は、「小論文と面接による特別選抜」と「学力検査による選抜」の2種類の方法で行います。
それぞれの選抜で重視される項目は以下の通りです。
【小論文と面接による特別選抜】
① 中学校での基礎学力が備わっていること
② 技術や科学に興味・関心があること
③ 何事にも積極的に取り組めること
④ 多様な価値観を理解できること
【学力検査による選抜】
① 中学校での基礎学力が備わっていること
② 数学・理科・英語・技術が得意なこと