新着情報
2025年10月30日
- 学校からのお知らせ
ガジェット製作入門の受講生が「テックシーカーコレクション2025」の展示に参加
本校では課外時間を使って個性的でキラリと光る機能を持った仕掛け(ハードもソフトも)をもった「ガジェット」を製作する選択科目(総合課題実習という枠組みのうちの一つ)があります。製作したガジェットたちをデジタル技術の祭典、テックシーカーコレクションに2025年10月25日・26日の2日間展示しました。テックシーカーコレクションとは「電子工作で未来社会をハックしよう!」をスローガンに、デジタルものづくりを探求する人=テックシーカーな人たちで集まり、技術交流や技術発信を行う展示イベントです。
学生が製作したのは、自走式腹筋ローラーで移動できる「アブライダー」、ファンタジー世界の伸び縮みする剣のリアル版「蛇腹剣」、自作ドローン、阪急電車風マスコン型コントローラー、MIDI音源をピコピコ音楽に変換する「8bit変換機」、理想の操作性を追求した左手デバイスの全部で6つ。イベント中は多くの人がどういうガジェットか説明に耳を傾けてくれ、また体験もしてくれました。また出展者間でのコラボも発生したりして、多くの発見がありました。
高専祭でも展示予定ですので、ぜひ体験しに来てください。
「ガジェット製作してテックシーカーコレクション2025で展示してみた! - YouTube」
https://www.youtube.com/watch?v=ayjZvbjM0cI
写真1:各自のガジェットを持った集合写真
写真2:大賑わいのブース