サイト内検索
大阪公立大学工業高等専門学校では、地域社会の企業や法人・個人の皆様との技術連携・交流を目的とした受託研究、共同研究、教育・研究奨励寄附金、技術相談などの制度を用意、実施しています。 地域連携テクノセンターでは共同利用施設を提供するとともに、皆様と本校教職員との産学交流のお手伝いをいたします。 お気軽にお申し込み下さい。
企業などから共同研究員の派遣と費用をご負担いただき、本校の教員などと共同で研究を行っていただくものです。
依頼された方から必要な費用をご負担いただき、委託された研究、試験、試作および調査などを行うものです。
皆様から本校の教育および研究を援助することを目的とした寄附を受け付けています。 教育活動や研究活動を指定して寄附することもできます。
本校には多くの分野にわたる数多くの専門家が在職しています。解決を迫られている種々の問題について対応いたします。
教員の研究分野を知っていただく資料としてご活用ください。 冊子がご入用の場合は、地域連携テクノセンターまでご連絡ください。
【シーズ集 2022】
地域の企業様を支援する枠組みとして、2019年に「産学連携推進会」を立ち上げました。 詳しくは、【産学連携推進会のホームページ】をご覧ください。
本校の教育や研究成果を活用した公開講座、技術セミナーを企画、実施しています。
お問い合わせ・お申し込み先大阪公立大学工業高等専門学校 地域連携テクノセンター〒572-8572 大阪府寝屋川市幸町26-12TEL:072-820-8528(直通) FAX:072-820-8584E-mail: gr-ct-gakm-sangaku@omu.ac.jp
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認