サマーラボ・公開講座2025

・講座の詳細、申込みは各プログラムのリンクをご確認ください。
・応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。 抽選結果および受講案内は、応募締切後、当選・落選共にメールにてお知らせ
いたします。
<お問い合わせ先>
大阪公立大学工業高等専門学校 地域連携テクノセンター
TEL:072-820-8569(直通) E-mail: gr-ct-gakm-sangaku[at]omu.ac.jp ※[at]の部分を@に変更してください。
<公開講座> ※受講料:無料
|
開催日時 |
プログラム名 |
対象 |
定員 |
受付 |
|
11月15日(土) |
モーターの製作 | 中学生 | 10名 | ![]() |
|
【第1回】 【第2回】 【第3回】 |
中学生x高専生のIoTスマートホームチャレンジ!発想からカタチへ挑戦しよう |
中学生 |
5名 | ![]() |
終了した公開講座(2025年度)
| プログラム名 | 対象 |
| エンジンの組み立て | 中学生 |
| 「子供たちの理科工作教室」 風力発電 | 小学校1~3年生 |
| 「子供たちの理科工作教室」 レスキューロボット | 小学校4~6年生 |
| 「小学生ロボコン2025ロボット製作講習会」&「全日本小中学生ロボット選手権2025【大阪府予選大会】<小学生>」のためのロボット製作講習会 | 大阪府内の小学生に通学する1~6年生 |
| 電気化学で学ぶ!身近な薬の成分量を調べる実験教室 | 中学生 |
| 「全日本小中学生ロボット選手権2025【大阪府予選大会】<中学生>」のためのロボット製作講習会 | 大阪府内の中学生に通学する1~3年生 |
| プログラミング体験教室 <スクラッチでゲームをつくろう> | 小学校4~6年生 |
| Python入門と移動ロボットプログラミング | 中学生、高校生 |
| 暗号を作ってみよう |
算数や数学に興味がある小学校5~6年生、 |
| CNC旋盤でコマをつくろう | 小学校5~6年生 |
| 技術者を夢見る子どもを応援する保護者のためのキャリア支援勉強会2025 | 小中学生の保護者、育成者 |
| 高専生と作ろう! 光と影のふしぎな木箱 ~キミだけの影絵シアター~ | 小学校4~6年生 |
| スクラッチでロールプレイングゲームを作ろう! | 中学生 |
| ロボットアームを動かしてみよう! | 中学生 |
| 第29回 子と親の楽しいかがく教室 | 小学校4~6年生と保護者の親子ペア |
| 環境リーダー養成講座2025秋 | 寝屋川市に在住の小学校4~6年生 |
| 現代の超魔術?? MESHでスマートホーム体験!! | 中学生 |
過去の公開講座一覧
※サマーラボ・公開講座2024
※サマーラボ・公開講座2023
<お問い合わせ先>
大阪公立大学工業高等専門学校 地域連携テクノセンター
〒572-8572 大阪府寝屋川市幸町26-12
TEL:072-820-8569(直通)
E-mail: gr-ct-gakm-sangaku[at]omu.ac.jp ※[at]の部分を@に変更してください。
