研究業績

学位論文:Academic Dissertation

  1. 小型化・高電力密度化を実現する車載用電力変換気の制御系設計に関する研究
    • 川上 太知
    • 論工第1639号,甲第2089号,大阪府立大学(2022)

 

研究会・発表会・シンポジウム関連:Academic Workshop, Symposium

  1. dsPICを用いた電気信号による電気自動車の制御
    • 永島 知明,川上 太知,宮田 仁志,権田英功
    • 第16回 高専シンポジウムin米子 (2011)
  2. 電気自動車の制御入力補助装置の製作
    • 川上 太知,永島 知明,宮田 仁志,権田 英功
    • 第16回 高専シンポジウムin米子(2011)
  3. 損傷同定システムの無線ネットワーク化と測定同期システムの開発
    • 榎倉 浩志,早川 潔,小幡 卓司,和田 健
    • 電気学会 関西支部 平成26年度 高専卒業研究発表会 (2015)
    • 論文発表賞
  4. 電力変換器の数学モデリング及び新制御法に関する研究
    • 川上 太知,山本 真義
    • 電子情報通信学会 EE研究会,Vol. 116,No. 429,pp. 111-116 (2017)
  5. 双方向AC-DCコンバータに関する基礎研究
    • 黒川 大輔,川上 太知
    • 電気学会 関西支部 平成29年度 高専卒業研究発表会,pp. 7-8 (2018)
    • 論文発表賞
  6. 昇圧型DC-DCコンバータにおける電流予測手法の検討
    • 上田 一将,川上 太知,大河内 裕太,森山 洋平,山口 敦司
    • 電気学会 関西支部 平成29年度 高専卒業研究発表会,pp. 9-10 (2018)
    • 論文発表賞
  7. 小型化・高電力密度化を実現する電力変換器の高速かつ安定なディジタル制御に関する研究
    • 榎倉 浩志川上 太知
    • 第11回 高専パワエレフォーラム (2019)
  8. 結合インダクタ方式昇圧型DC-DCコンバータの低次元化モデリング手法による外乱特性解析
    • 川上 太知,森本 茂雄
    • 電子情報通信学会 EE/OME/CPM 研究会,Vol. 120,No. 283,pp. 37-42 (2020) 
  9. 力率に基づく共振型コンバータの新しい制御法の提案
    • 霜村 光太,梅谷 和弘, 川上 太知, 平木 英治
    • 電気学会 D部門 SPC/MD 合同研究会,SPC-21-049, MD-21-049 (2021)
  10. Boost-Forward型DC-DCコンバータの制御系設計用の伝達関数の導出
    • 松本 和希,大吉 宗一郎,川上 太知
    • パワーエレクトロニクス学会 第241回定例研究会 ~若手のための研究発表会~,B-01 (2021)
    • IEEE IES Japan Joint Chapter 若手優秀発表賞
  11. Boost-Forward型DC-DCコンバータにおける不安定要素を除去する回路仕様決定法
      • 大吉 宗一郎,松本 和希,川上 太知
      • パワーエレクトロニクス学会 第241回定例研究会 ~若手のための研究発表会~,B-02 (2021)
  12. 速度非干渉化を適用した直接トルク制御における比例制御器を用いた場合の制御応答特性
    • 榎倉 浩志,井上 征則,森本 茂雄,真田 雅之,會澤 敏満,高木 隆志
    • 電気学会 SPC/MD 合同研究会,SPC-22-022, MD-22-022 (2022)
  13. 高周波スイッチング電力変換技術 ~部分共振型電力変換回路~
    • 池田 敏,堀 恵輔,五十棲 健太,米田 昇平,斉藤 亮治,川上 太知
    • 2022年 電気学会 産業応用部門大会(シンポジウム),1-S7-4 (2022)
  14. 2相Boost-Forward型DC-DCコンバータの電力平衡モード制御による応答性改善
    • 松本 和希,大吉 宗一郎,川上 太知
    • パワーエレクトロニクス学会 第246回定例研究会 ~若手のための研究発表会~,A-10 (2022)
    • IEEE IES Japan Joint Chapter 若手優秀発表賞
  15. Cukコンバータにおける電力平衡モード制御の適用
    • 佐々木 壮太,川上 太知
    • パワーエレクトロニクス学会 第246回定例研究会 ~若手のための研究発表会~,B-10 (2022)
  16. 1次元回路における分岐現象解析
    • 松本 和希
    • 電気学会 U-21 学生研究発表会,10-5(2023)
    • 佳作
  17. 2相Boost-Forward型DC-DCコンバータの高速安定制御
    • 松本 和希,大吉 宗一郎,川上 太知
    • 電気学会 EDD/SPC 合同研究会,EDD-23-062, SPC-23-245 (2023)
  18. 双方向絶縁型Dual Active Bridge DC-DCコンバータにおける制御手法の比較検討
    • 橋本 悠,佐々木 壮太,川上 太知
    • パワーエレクトロニクス学会 第251回定例研究会 ~若手のための研究発表会~,JIPE-49-35 (2023)
  19. ZETAコンバータの特定条件下における制御系設計用の伝達関数導出
    • 竹中 敬士,川上 太知
    • パワーエレクトロニクス学会 第251回定例研究会 ~若手のための研究発表会~,JIPE49-49 (2023)
    • IEEE IES Japan Joint Chapter 若手優秀発表賞
  20. ZETAコンバータにおける制御系設計を容易にするための伝達関数導出
    • 竹中 敬士,川上 太知
    • 第19回 高専パワエレフォーラム (2024)
    • 最優秀発表賞 
  21. Dual Active Bridge DC-DCコンバータにおける電流フィードフォワードの高速自動校正法
    • 佐々木 壮太,橋本 悠,川上 太知
    • 電子情報通信学会 EE/CPM/OME研究会 (2024)
    • 電子情報通信学会 EE研究会 若手エンジニア論文発表賞
  22. ZETA コンバータの制御系設計範囲拡大に向けた制御系における不安定要素の除去手法
    • 竹中 敬士,乾 伊織,榎倉 浩志川上 太知
    • パワーエレクトロニクス学会 第256回定例研究会 ~若手のための研究発表会~,JIPE50-52 (2024)
    • IEEE IES Japan Joint Chapter 若手優秀発表賞
  23. システムがリチウムイオン電池に与える影響の評価
    • 山本 純也,榎倉 浩志川上 太知
    • パワーエレクトロニクス学会 第256回定例研究会 ~若手のための研究発表会~,JIPE50-53 (2024)
  24. ZETAコンバータにおける安定性と高い速応性の両立に向けた制御手法の検討
    • 竹中 敬士,乾 伊織,榎倉 浩志川上 太知
    • 第21回 高専パワエレフォーラム (2025)
    • 優秀発表賞

国内学会発表:Internal Conference

  1. 単眼車載カメラを用いた自動車の運転支援システム:テンプレートマッチングによる居眠りと脇見のリアルタイム検出法
    • 川上 太知,浜口 雅史,谷口 隆雄
    • 中国四国支部第51期総会・講演会(日本機械学会),pp. “814-1”-“814-2” (2013)
  2. 2相昇圧チョッパ回路における電流センサゼロ手法の提案
    • 棚田 大貴,川上 太知,山本 真義
    • 平成26年 電気学会 電気・情報・システム部門大会,GS5-1 (2014)
  3. 電気自動車用バッテリ&キャパシタ併用電源システムの動作検証
    • 新谷 祐介,川上 太知金澤 康樹,山本 真義
    • 平成27年 電気学会 産業応用部門大会,1-8 (2015)
  4. 3相以上のマルチフェーズ方式昇圧型DC‐DCコンバータにおける電流センサ削減手法の提案
    • 川上 太知,山本 真義
    • 平成27年 電気学会 電子・情報・システム部門大会,GS10-8 (2015)
  5. マルチフェーズ方式DC-DC コンバータの数学的モデリングにおける低次元化手法の提案
    • 川上 太知,山本 真義
    • 平成28年 電気学会 産業応用部門大会,1-23 (2016)
  6. 超小型モビリティ用バッテリ・キャパシタ併用電源システム
    • 金澤 康樹,新谷 祐介,川上 太知,山本 真義,内田 孝一郎,内山 隆平,鈴木 啓太
    • 平成28年 電気学会 産業応用部門大会,1-79 (2016)
  7. 昇圧型DC-DCコンバータにおける高い速応性とロバスト性を有する新制御手法の提案
    • 川上 太知,原田 敏和,山本 真義,梅谷 和弘
    • 平成28年 電気学会 電子・情報・システム部門大会,GS8-5 (2016)
  8. マルチフェーズ方式DC-DC コンバータにおける電流モード制御をベースとした新制御法の提案
    • 川上 太知,山本 真義
    • 平成28年 電気学会 電子・情報・システム部門大会,GS3-1 (2016)
  9. 昇圧型DC-DCコンバータでの2次遅れ系 ディジタル相殺手法による電圧モード制御の提案
    • 栗田 郁弥,原田 敏和,遠藤 駿,川上 太知,山本 真義
    • 平成28年度(第67回) 電気・情報関連学会 中国支部連合大会,R16-04-06,pp. 1-2 (2016)
    • 電気・情報関連学会中国支部大会優秀論文発表賞
  10. 実験教材化を目指したアルミホイルの作製
    • 浅野 加奈子,川上 太知,野田 達夫
    • 日本化学会 第98春季年会,3pa-021 (2018) 
  11. 小型軽量化・高電力密度化を実現する昇圧型DC-DCコンバータの入力電圧過渡応答特性改善
    • 伊野 淳也,山田 健太,川上 太知
    • 平成30年 電気関係学会 関西支部連合大会,G4-42 (2018)
  12. 磁気結合方式昇圧型DC-DCコンバータの速応性及び安定性を両立する複合制御方式の提案
    • 山田 健太,伊野 淳也,川上 太知
    • 平成30年 電気関係学会 関西支部連合大会,G4-43 (2018) 
  13. 降圧型 DC-DC コンバータにおける高電力密度化を実現する新しい制御手法に関する一検証
    • 榎倉 浩志川上 太知,早川 潔,日下 佳祐,伊東 淳一
    • 2019年 電気学会 産業応用部門大会,Y-9(YPC) (2019)
  14. 結合インダクタを用いたDC-DCコンバータの数学的モデリングにおける低次元化手法の提案
    • 川上 太知,森本 茂雄
    • 2019年 電気学会 産業応用部門大会,1-6 (2019)
  15. 結合インダクタ方式昇圧型DC-DCコンバータにおける過渡応答特性及び周波数特性を改善する制御系の検討
    • 山田 健太,川上 太知
    • 日本高専学会 第26回年会講演会,S1-6 (2020)
    • 優秀発表賞
  16. 直接トルク制御の運転領域を拡大する磁束推定手法に関する一検証
    • 榎倉 浩志,井上 征則,森本 茂雄,真田 雅之
    • 令和2年 電気関係学会 関西支部連合大会,G4-21 (2020)
  17. PMSMにおける直接トルク制御の運転領域を拡大する磁束推定手法に関する実機検証
    • 榎倉 浩志,井上 征則,森本 茂雄,真田 雅之,會澤 敏満,高木 隆志
    • 令和3年 電気学会 全国大会,5-095 (2021)
  18. PMSMの直接トルク制御におけるトルク制御特性を改善する制御器構成
    • 榎倉 浩志,,井上 征則,森本 茂雄,真田 雅之,會澤 敏満,高木 隆志
    • 2021年 電気学会 産業応用部門大会,3-13 (2021)
    • 優秀論文発表賞
  19. 不連続導通モード駆動を想定したマルチフェーズ方式昇圧型DC-DCコンバータの制御系検討
    • 仲田 深紅,川上 太知
    • 日本高専学会 第27回年会講演会,P2-8 (2021) 
  20. 直接トルク制御に適した新しい開ループ制御手法に関する一検証
    • 榎倉 浩志,井上 征則,森本 茂雄,真田 雅之,會澤 敏満,高木 隆志
    • 令和3年 電気関係学会 関西支部連合大会,G4-22 (2021)
  21. マルチフェーズ方式PFCコンバータにおける相数切り替え制御システムの提案
    • 坂本 竜也,内木 英喜,川上 太知
    • 令和5年 電気学会 全国大会,4-061 (2023)
  22. ZETAコンバータにおける電流モード制御の適用
    • 竹中 敬士,川上 太知
    • 2023年 電気学会 産業応用部門大会,Y-15(YPC) (2023) 
  23. Boost-Forward型DC-DCコンバータにおける高速安定制御手法
    • 大吉 宗一郎松本 和希川上 太知浅井 俊宏
    • 2023年 電気学会 産業応用部門大会,1-46 (2023)
    • 優秀論文発表賞
  24. ZETAコンバータにおけるフィードバック制御系の設計に有効な数理モデリング
    • 竹中 敬士,乾 伊織,榎倉 浩志川上 太知
    • 2024年 電気学会 産業応用部門大会,1-30 (2024)
  25. 複合電源システムにおける動作解析手法の提案
    • 坂本 竜也,馬場 宏介,内木 英喜,川上太知
    • 2024年 電気学会 産業応用部門大会,1-100 (2024)
  26. モデルベース開発技術を取り入れた学生実験の提案
    • 川上 太知榎倉 浩志
    • 日本高専学会 第30回年会講演会,A3-1 (2024)
  27. ZETAコンバータにおける電流モード制御をベースとした高速安定制御手法の検討
    • 竹中 敬士,乾 伊織,榎倉 浩志川上 太知
    • 令和7年 電気学会 全国大会,4-014 (2025)

 

国際学会発表:International Conference

  1. Verification by Current Control of Multi-phase Transformer- Linked Type Boost Chopper Circuit Using Current Sensorless Method
    • Taichi Kawakami, Hirotaka Tanada, and Masayoshi Yamamoto
    • IEEE Energy Conversion Congress & Expo. (ECCE), pp. 4960-4966 (2014)
  2. A Novel Isolated DC-DC Converter with Integrated Magnetic Components for EV and HEV Applications
    • Shota Kimura, Thai Hoang Chuong, Daigoro Ebisumoto, Taichi Kawakami, Masayoshi Yamamoto, Jun Imaoka
    • IEEE 3rd International Future Energy Electronics Conference and ECCE Asia.(IFEEC),  pp. 1351-1356 (2017)
  3. Downsizing of DC-DC converter with GaN-HEMT by current control method having high responsiveness
    • Hiroshi ENOKURATaichi KAWAKAMI, Keisuke KUSAKA, Jin-ichi ITOH
    • 3rd STI-Gigaku 2018, STI-7-9(2018)
  4. A Study of Control Method Having High Disturbance Suppression Performance for Downsizing Buck-type DC-DC Converter
    • Hiroshi ENOKURATaichi KAWAKAMI, Keisuke KUSAKA, Jin-ichi ITOH
    • 4th STI-Gigaku 2019, STI-7-15 (2019)
    • Best Poster Award:BEST MODERATOR AWARD by Sumitomo Riko Company Limited
  5. A Study of Control Method for Improving Disturbance Suppression Performance of Boost-type DC-DC Converter with Magnetic Coupling Components
    • Kenta YAMADA, Taichi KAWAKAMI, Keisuke KUSAKA, Jin-ichi ITOH
    • 5th STI-Gigaku 2020, STI-7-10 (2020)
  6. A Control Method Based on Power Factor for Improving Output Voltage Stability and Efficiency of LLC Converter in Wide Range of Output Voltage and Load Impedance
    • Kazuhiro Umetani, Kota Shimomura, Kenta Yamada, Taichi Kawakami, Masataka Ishihara, Eiji Hiraki
    • IEEE Energy Conversion Congress & Expo. (ECCE), pp. 3436-3443 (2021)
  7. Cooperation between Theoretical and Practical Education through Power Electronics Circuits
    • Taichi Kawakami, Kazuhiro Umetani, and Shigeo Morimoto
    • IEEE 8th International Conference on e-Learning in Industrial Electronics (ICELIE), pp. 1-6(2021) 
  8. Derivation Transfer Function of Boost-Forward DC-DC Converter for Control System Design
    • Kazuki Matsumoto, Taichi Kawakami
    • IEEE International Power Electronics Conference (IPEC) Student Poster Competition, 17-1P06 (2022)
  9. Circuit Specification for Eliminating Unstable Elements in Boost-Forward DC-DC Converter
    • Toshihiro Asai, Soichiro Oyoshi, Taichi Kawakami
    • IEEE International Power Electronics Conference (IPEC) Student Poster Competition, 17-2P06 (2022)
  10. A Study of Control Method for Improving Disturbance Suppression Performance of Boost-Forward DC-DC Converter
    • Toshihiro ASAI, Kazuki MATSUMOTO, Taichi KAWAKAMI, Keisuke KUSAKA
    • 7th STI-Gigaku 2022, STI-7-2 (2022)
  11. A Study of Evaluation and Examination of Control Methods in Boost-Forward DC-DC Converter
    • Soichiro OYOSHI, Kazuki MATSUMOTO, Taichi KAWAKAMI, Keisuke KUSAKA
    • 7th STI-Gigaku 2022, STI-7-3 (2022)
  12. A Study on Control Methods to Improve Disturbance Suppression Performance of Dual Active Bridge DC-DC Converter
    • Sota SASAKI, Haruka HASHIMOTO, Taichi KAWAKAMI, Keisuke KUSAKA
    • 8th STI-Gigaku 2023, STI-7-9 (2023) 
  13. Proposal of a Modeling and Control Method to Expand Applications of Power Converter with Complex Control Systems
    • Keishi TAKENAKA, Hiroshi ENOKURA, Taichi KAWAKAMI, Keisuke KUSAKA
    • 9th STI-Gigaku 2024, STI-7-4 (2024)
  14. A Study of Cost-effective control method for Synchronous Reluctance Motor Based on a Direct Torque Control
    • Towa MAKINO, Hiroshi ENOKURA, Taichi KAWAKAMI, Yuki HIDAKA
    • 9th STI-Gigaku 2024, STI-7-11 (2024)
  15. Torque Control Characteristics of Simple Controller-Based Direct Torque Control for PMSM Drive System
    • Hiroshi Enokura, Yukinori Inoue, Shigeo Morimoto, Masayuki Sanada, Toshimitsu Aizawa, Taichi Kawakami
    • ICEMS 2024, OS4G-5 (2024)

 

査読付き論文:Transaction

  1. マルチフェーズ方式DC-DCコンバータの数学的モデリングにおける低次元化手法の提案
    • 川上 太知,山本 真義
    • 電気学会部門誌D,Vol. 137,No. 3 (2017)
    • 英訳誌掲載
  2. Allowable Power Analysis and Comparison of High Power Density DC-DC Converters with Integrated Magnetic Components
    • Shota Kimura, Kimihiro Nanamori, Taichi Kawakami, Jun Imaoka, and Masayoshi Yamamoto
    • IEEJ Journal of Industry Applications, Vol. 6, No.6 (2017)
  3. 昇圧型DC-DCコンバータにおける高い速応性とロバスト性を有する新制御法の提案
    • 川上 太知,原田 敏和,山本 真義,梅谷 和弘
    • 電気学会部門誌C,Vol. 138,No. 4 (2018) 
  4. Design and Analysis of Power Balance Mode Control Using Digital Control for Boost-Type DC-DC Converter
    • Taichi Kawakami, Kenta Yamada, Kazuhiro Umetani, Shigeo Morimoto,
    • IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering ,Vol. 17,No. 3 (2022) 
  5. PMSMの直接トルク制御におけるトルク制御特性を改善する制御器構成
    • 榎倉 浩志,井上 征則,森本 茂雄,真田 雅之,會澤 敏満,高木 隆志
    • 電気学会部門誌D,Vol. 142,No. 5 (2022)
  6. Boost-Forward型DC-DCコンバータにおける高速安定制御手法
    • 大吉 宗一郎,松本 和希,川上 太知,浅井 俊宏
    • 電気学会部門誌D,Vol. 144,No. 10 (2024) 
  7. ZETAコンバータにおけるフィードバック制御系の設計に有効な数理モデリング
    • 竹中 敬士,乾 伊織,榎倉 浩志川上 太知 
    • 電気学会部門誌D 掲載決定(2025)
  8. 複合電源システムにおける動作解析手法の提案
    • 坂本 竜也,馬場 宏介,内木 英喜,川上 太知
    • 電気学会部門誌D 掲載決定(2025)

 

書籍:Book

  1. Power Balance Mode Control for Boost-type DC-DC Converter
  2. CLILで学ぶ工学と社会 - CLIL in English -Technology and the Society-
    • 笹島茂,高橋昌由,上杉裕子,岡崎久美子,谷野圭亮,川上太知,勇地有理,Brian Shaw,Aleksandra Zaparuch
    • 南雲堂,ISBN:978-4523179528
  3. 最新の高周波スイッチング電力変換回路と応用電源技術
    • 最新の高周波スイッチング電力変換回路と応用電源技術調査専門委員会(川上所属
    • 電気学会 電子図書館 

 

奨励金・奨学金・助成金・受賞:Incentive, Scholarship, Grant, Award

奨励金

  1. 大阪府立大学 特別研究奨励金 (2019)
  2. 大阪府立大学 特別研究奨励金 (2020)
  3. 大阪府立大学 特別研究奨励金 (2021) 

奨学金

  1. 公益財団法人アイコム電子通信工学振興財団 奨学金(山田)(2019)
  2. 公益財団法人アイコム電子通信工学振興財団 奨学金(榎倉)(2019)
  3. 公益財団法人アイコム電子通信工学振興財団 奨学金(榎倉)(2020)
  4. 公益財団法人アイコム電子通信工学振興財団 奨学金(松本和)(2022)
  5. 公益財団法人アイコム電子通信工学振興財団 奨学金(大吉)(2022)
  6. 公益財団法人アイコム電子通信工学振興財団 奨学金(佐々木)(2023)
  7. 公益財団法人アイコム電子通信工学振興財団 奨学金(松本和)(2023)
  8. 公益財団法人アイコム電子通信工学振興財団 奨学金(浅井)(2023)
  9. 公益財団法人アイコム電子通信工学振興財団 奨学金(竹中)(2024) 
  10. 公益財団法人アイコム電子通信工学振興財団 奨学金(橋本)(2024) 
  11. 公益財団法人アイコム電子通信工学振興財団 奨学金(牧野)(2025)

助成金

  1. 電気学会産業応用部門 若手助成事業(松本)(2023)

校長顕彰・精励賞

  1. 大阪府立大学工業高等専門学校 校長顕彰-学生(榎倉)(2020)
  2. 大阪府立大学工業高等専門学校 校長顕彰-学生(山田)(2021) 
  3. 大阪府立大学工業高等専門学校 校長顕彰-教職員(川上)(2021)
  4. 大阪府立大学工業高等専門学校 精励賞(岡田)(2022)
  5. 大阪府立大学工業高等専門学校 校長顕彰-学生(松本和)(2022)
  6. 大阪府立大学工業高等専門学校 校長顕彰-教職員(川上)(2022)
  7. 大阪公立大学工業高等専門学校 校長顕彰-学生(松本和)(2023)
  8. 大阪公立大学工業高等専門学校 校長顕彰-教職員(川上)(2023)
  9. 大阪公立大学工業高等専門学校 精励賞(竹中)(2024)
  10. 大阪公立大学工業高等専門学校 校長顕彰-学生(竹中)(2024)
  11. 大阪公立大学工業高等専門学校 校長顕彰-学生(竹中)(2025)
  12. 大阪公立大学工業高等専門学校 校長顕彰-学生(佐々木)(2025)

その他受賞

  1. 電気学会 産業応用部門 半導体電力変換技術委員会 パワーエレクトロニクス動画コンテスト 奨励賞(2023)
  2. 電気学会 産業応用部門 半導体電力変換技術委員会 パワーエレクトロニクス動画コンテスト 特別賞(2023)

 

研究紀要:Research Bulletin

  1. 井上 千鶴子,谷野 圭亮,北野 健一,古田 和久,川上 太知,東田 卓,石丸 裕士:「2018年度ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップ開催報告
  2. 北野 健一,川上 太知,金田 忠裕,東田 卓:「2022年度アカデミック・ポートフォリオ作成ワークショップ開催報告

 

研究セミナー:Research Seminar

  1. 岡山大学 : スイッチングコンバータの安定化制御系設計(2016)
  2. 一般社団法人 日本パワーエレクトロニクス協会基礎から理解するスイッチング電源制御系設計(2023/6)
  3. 一般社団法人 日本パワーエレクトロニクス協会基礎から理解するスイッチング電源制御系設計(2024/2)
  4. 一般社団法人 日本パワーエレクトロニクス協会基礎から理解するスイッチング電源制御系設計(2024/8)
  5. パワーエレクトロニクス学会第39回 パワーエレクトロニクス学会主催 専門講習会(2024/11)
  6. 株式会社日本テクノセンタースイッチング電源設計の基礎とディジタル制御の実践ポイント(2024/12)
  7. 一般社団法人 日本パワーエレクトロニクス協会基礎から理解するスイッチング電源制御系設計(2025/2)
  8. 株式会社TH企画:パワエレ初心者のためのスイッチング電源制御系設計(2025/3)

 

外部講師:Visiting Lecturer

  1. 株式会社エクセディ(2022-)

 

メディア:Mass Media

  1. 月間高専:「スライドは上限16枚!大切にしている「守破離」の教育方針とは」(2022)
  2. 長岡技術科学大学広報VOS No.223:「高電力密度化を実現する電力変換器の性能を最大限に活かす制御系の開発」(2022)

 

特許:Patent

  1. 山口 敦司, 森山 洋平, 柏木 淳一, 坂本 晃輝, 山本 真義, 梅上 大勝, 川上 太知:「インターリーブコンバータ」, 特願2016-101441, 特開2017-208976(2017)
  2. 高木 隆志, 會澤 敏満, 井上 征則, 榎倉 浩志:「電動機の駆動制御装置,電動機の駆動制御方法,及び,電動機の駆動制御プログラム」, 特願2021-101288, 特開2023-000458(2023)
  3. 坂本 竜也,川上 太知:「マルチフェーズ型コンバータ」,特願2023-016151, 特開2024-111567(2024)