電気機器

電気機器の講義資料を配布いたします。

(メカトロニクスコース:5年)

前期中間試験範囲:直流機・同期機

第01回:ガイダンス・電気機器概論

  1. 講義の進め方と評価方法
  2. 講義内容の説明
  3. 電気機器概論
Lecture_01 Exercise_01 Answer_01

第02回:直流電動機・発電機の基礎

  1. 直流電動機・発電機の原理
  2. 直流機の問題点と対策
  3. 直流機の電圧方程式
  4. 直流機の励磁方式と代表的な特性
Lecture_02 Exercise_02 Answer_02

第03回:直流電動機の応用,ブラシレスDCモータ

  1. 分巻方式直流機の特性(前回の続き)
  2. 直流電動機の制動・速度制御
  3. 直流電動機の過渡現象を考慮したモデル
  4. ブラシレスDCモータの原理
Lecture_03 Exercise_03 Answer_03

第04回:同期電動機・発電機の基礎

  1. 同期電動機の回転原理
  2. 回転磁界と三相交流
  3. 同期発電機の発電原理
  4. 同期発電機の等価回路
Lecture_04 Exercise_04 Answer_04

第05回:同期発電機の性質と諸特性

  1. 巻線界磁型同期発電機
  2. 同期発電機の性能指標
  3. 同期発電機の出力
  4. 負荷による端子電圧の変化
Lecture_05 Exercise_05 Answer_05

第06回:同期電動機の性質と制御方法

  1. 巻線界磁型同期電動機
  2. 調相機としての同期電動機
  3. 永久磁石同期電動機とベクトル制御
Lecture_06 Exercise_06 Answer_06

第07回:前期中間試験対策

  1. 試験の説明
  2. 試験範囲
  3. 模擬試験
試験対策 試験対策問題 解答

第08回:前期中間試験

前期末試験範囲:誘導機・変圧器

09回:変圧器の基本的な原理と性質

  1. 変圧器の構成と磁気回路
  2. 理想変圧器の性質
  3. 理想変圧器の等価回路
  4. T型等価回路
Lecture_09 Exercise_09 Answer_09

第10回:変圧器のパラメータ測定・色々な変圧器

  1. L型等価回路
  2. 短絡試験・無負荷試験
  3. 三相変圧器
  4. 単巻変圧器
Lecture_10 Exercise_10 Answer_10

第11回:誘導機の基礎

  1. 誘導機の原理
  2. 誘導機の基本的な構造
  3. 変圧器と誘導機の等価性
  4. すべりの概念と誘導起電力
Lecture_11 Exercise_11 Answer_11

第11回:誘導機の基礎

  1. 誘導機の原理
  2. 誘導機の基本的な構造
  3. 変圧器と誘導機の等価性
  4. すべりの概念と誘導起電力
Lecture_11 Exercise_11 Answer_11

第12回:誘導機の等価回路とパラメータ測定

  1. 誘導機の等価回路
  2. T型・L型等価回路
  3. 巻線抵抗測定
  4. 短絡試験・無負荷試験
Lecture_12 Exercise_12 Answer_12

第14回:前期末試験対策

  1. 試験の説明
  2. 試験範囲
  3. 模擬試験
試験対策 試験対策問題 解答

第15回:前期末試験

第16回:前期末試験返却を含めた振り返り

 

配布資料まとめ

講義 講義資料 課題 解答
第01回 Lecture_01 Exercise_01 Answer_01
第02回 Lecture_02 Exercise_02 Answer_02
第03回 Lecture_03 Exercise_03 Answer_03
第04回 Lecture_04 Exercise_04 Answer_04
第05回 Lecture_05 Exercise_05 Answer_05
第06回 Lecture_06 Exercise_06 Answer_06
第07回 試験対策 試験対策問題 解答
第08回 前期中間試験
第09回 Lecture_09 Exercise_09 Answer_09
第10回 Lecture_10 Exercise_10 Answer_10
第11回 Lecture_11 Exercise_11 Answer_11
第12回 Lecture_12 Exercise_12 Answer_12
第13回 Lecture_13 Exercise_13 Answer_13
第14回 試験対策 試験対策問題 解答
第15回 前期末試験
第16回 前期末試験返却を含めた振り返り