研究室のイベント

2019年6月18日

  • 2019年度

2019年度第06回電制研ゼミ開催!

6/18の卒研の時間に,今年度の第06回電制研ゼミを行いました!

今回も慶應義塾大学足立先生が行っている講義の動画をベースにパワーポイントを作成しました!

足立先生の制御工学のプレイリストはこちら:https://www.youtube.com/playlist?list=PLBe_TIITFkIqHcwOToMYSMlOB2Pae_j9W

今回のゼミは下記リンク先の動画を参考にさせていただきました。

慶応義塾大学 制御工学同演習 第6回:ボード線図の描き方

第6回目のゼミは卒研生の足立君!今回は基本的なボード線図の描き方を説明してくれました。

ナイキスト線図(ベクトル軌跡)は電気回路の領域でもよく見るのですが,制御系の世界ではボード線図が一般的でしょうか。制御系設計を行う際はボード線図の方が設計しやすいと思います。特に,ゲイン余裕や位相余裕に加えて,ゲインクロスオーバー(ゲイン交差)周波数も踏まえた設計だと,よりボード線図が重要になりますね。

今回のゼミでちょうど折り返しになります(全12回予定)。

 2019_06_18 (7)2019_06_18 (11)2019_06_18 (10)2019_06_18 (8)2019_06_18 (9)2019_06_18 (3)2019_06_18 (1)2019_06_18 (2)2019_06_18 (6)2019_06_18 (5)2019_06_18 (4)2019_06_18 (3)2019_06_18 (4)2019_06_18 (1)2019_06_18 (5)2019_06_18 (2)


本研究室のご支援をご検討されている方は下記リンクをご参照ください。