教員紹介
教員紹介
エネルギー機械コース プロダクトデザインコース エレクトロニクスコース
※掲載順不同
一般科目系
役職 | 氏名 | 学位 | 研究分野 | 取組状況の 公開 |
担当科目 |
教授 | 井上 千鶴子 | 修士(文学) |
日本文学(古代文学) | 国語 | |
教授 | 小川 清次 | 博士 (文学) |
哲学(西洋近世哲学史) 技術論・技術倫理 |
社会文化論 技術倫理 | |
教授 | 川村 珠巨 | 教育学 修士 |
教科教育学(各教科の教育(英語)) |
英語 英語表現 等 | |
教授 | 西野 達雄 | 教育学 修士 |
教科教育学(各教科の教育(英語)) 外国語教育(教育法・カリキュラム論) |
英語 英語表現 等 | |
准教授 | 坂井 二三絵 | 博士 (文学) |
日本近代文学 | 国語 言語と文化 | |
講師 | 谷野 圭亮 | 修士 (教育学) |
外国語教育(第二言語習得理論) 言語教授法(内容言語統合学習・CLIL) 教育工学(ICTによる英語教育) |
英語 英語表現 | |
講師 |
川光 大介 |
修士 |
外国語学習動機づけ方略 | 英語 英語表現 等 | |
講師 |
松井 悠香 |
修士 |
外国語教育(学習者方略・自律的学習) | R3-5 (560.1KB) | 英語 英語表現 |
講師 |
中山 良子 |
博士 |
近現代史(セクシュアリティとジェンダー) | 社会 ダイバーシティと人権 |
一般科目系
役職 | 氏名 | 学位 | 研究分野 | 取組状況の 公開 |
担当科目 |
教授 | 北野 健一 | 博士 (理学) |
無機化学(金属錯体化学) 無機化学(有機金属錯体) 科学教育(工学教育) |
化学 | |
教授 | 佐藤 修 | 博士 (理学) |
超伝導現象に関する理論的研究 固体中のプラズマ励起に関する理論 |
物理 | |
教授 | 中田 裕一 | 体育学 修士 |
スポーツ科学(スポーツ哲学) スポーツ科学(運動学) 身体教育学(身体運動) |
保健 体育 | |
教授 | 稗田 吉成 | 博士 (理学) |
代数学(群の表現論) 代数学(環論) 代数学(代数的組み合せ論) |
数学 応用数学 | |
教授 | 松野 高典 | 博士 (理学) |
解析学(複素解析学) |
数学 応用数学 | |
教授 | 橋爪 裕 | 体育学 修士 |
スポーツ科学 |
R3-5 (170KB) | 保健 体育 |
准教授 | 楢崎 亮 | 博士 (理学) |
代数学(群の表現論) |
数学 応用数学 | |
准教授 | 室谷 文祥 | 博士 (理学) |
幾何学(微分幾何) |
数学 応用数学 |
|
准教授 |
鬼頭 秀行 |
博士 (理学) |
幾何学(微分幾何) | 数学 応用数学 |
|
講師 | 梶 真理香 | 博士
(理学) |
代数学(整数論) |
数学 応用数学 |
|
講師 |
松永 博昭 |
博士 |
素粒子論(場の量子論,弦理論)
|
R3-5 (190.8KB) | 物理 |
講師 |
金井 友希美 |
博士 |
微小な超伝導接合系における量子伝導現象
の理論的研究
|
R3-5 (288.1KB) | 物理 |
特任 教授 |
西田 博一 | 工学 修士 |
反応工学・プロセスシステム(反応速度) | 化学 |
エネルギー機械コース
役職 | 氏名 | 学位 | 研究分野 | 取組状況の 公開 |
担当科目 |
教授 | 石川 寿敏 | 修士 (理学) |
流体工学(流体機械) エネルギー学(自然エネルギーの利用) |
制御工学 | |
教授 | 杉浦 公彦 | 博士 (工学) |
エネルギー工学(エネルギー生成・変換) |
熱力学 |
|
教授 | 塚本 晃久 | 博士 (工学) |
機械材料・材料力学 |
材料力学 | |
教授 | 君家 直之 | 博士 (Ph.D) |
ナノ材料・ナノバイオサイエンス 複合材料・物性 機械材料・材料力学 |
材料学 | |
教授 | 西岡 求 | 博士 (工学) |
生物機能・バイオプロセス |
生物工学 等 | |
教授 | 上村 匡敬 | 博士 (工学) |
流体工学(流体機械、数値流体力学) |
R3-5 (104.1KB) | 流体工学 |
教授 | 久野 章仁 | 博士 (学術) |
分析化学(状態分析) 環境関連化学(微量環境物質評価) 地球宇宙化学(物質循環) |
R3-5 (498KB) | 分析化学 等 |
教授 | 平林 大介 | 博士 (工学) |
化学工学・プロセス計算 |
化学工学 等 | |
准教授 | 大谷 壮介 | 博士 (工学) |
生態系工学 |
水環境工学 等 | |
講師 | 中津 壮人 |
修士 |
設計工学 |
R3-5 (205.3KB) |
設計法 等 |
講師 |
白柳 博章 |
博士 (工学) |
材料・コンクリート |
R3-5 (452.4KB) | 建設材料 等 |
プロダクトデザインコース
役職 | 氏名 | 学位 | 研究分野 | 取組状況の 公開 |
担当科目 |
教授 | 里中 直樹 |
修士 |
設計工学(CAD/CAE) |
設計法 機構学 等 | |
教授 | 難波 邦彦 | 博士 (工学) |
熱工学(燃焼) |
R3-5 (589.1KB) | 熱力学 |
教授 | 藪 厚生 | 博士 (工学) |
ロボティクス |
R3-5 (431.5KB) | ロボット工学 等 |
教授 | 中谷 敬子 | 博士 (工学) |
技術教育 |
材料力学 計算力学 等 | |
教授 | 鯵坂 誠之 | 博士 (工学) |
環境行動学 |
ユニバーサルデザイン 等 | |
教授 | 岩本 いづみ | 博士 (工学) |
構造力学 |
構造力学 等 | |
准教授 | 古田 和久 | 博士 (工学) |
機械力学・制御(免振・耐震設計) |
機械システム実験 | |
准教授 | 倉橋 健介 | 博士 (理学) |
物理化学 |
物理化学 等 | |
講師 | 勇 地有理 | 博士 (学術) |
感性工学 | 情報処理 等 | |
講師 | 中島 啓造 |
博士 |
物理化学(量子化学) |
物理化学 |
エレクトロニクスコース
役職 | 氏名 | 学位 | 研究分野 | 取組状況の 公開 |
担当科目 |
教授 | 金田 忠裕 | 博士 (工学) |
工学教育 |
R3-5 (497.9KB) | 電子回路 等 |
教授 | 前田 篤志 | 博士 (理学) |
シミュレーション(可視化/三次元) |
電磁気学 等 |
|
教授 | 梅本 敏孝 | 博士 (工学) |
信号処理 音響工学 振動工学 |
R3-5 (415.9KB) | 電気回路 等 |
教授 | 重井 宣行 | 修士 (情報工学) |
無線通信(アンテナ特性) |
R3-5 (98.8KB) |
電気電子基礎 |
教授 | 東田 卓 | 博士 (工学) |
有機化学全般 |
R3-5 (193.5KB) | 有機化学 等 |
准教授 | 辻元 英孝 | 博士 (工学) |
機能材料・デバイス(有機EL素子) |
R3-5 (477KB) | 有機化学 等 |
准教授 | 野田 達夫 | 博士 (農学) |
機能物性化学(電気化学) |
無機化学 等 | |
講師 | 安藤 太一 | 博士 (工学) |
ロボット工学 制御工学 |
CAD/センサー工学 |
|
講師 | 川上 太知 | 博士 (工学) |
電気工学・電子工学・電気機器(電気回路・電子回路) |
パワーエレクトロニクス 等 | |
講師 |
田村 生弥 |
博士 (学術) |
環境科学 |
R3-5 (386.8KB) | 地球環境工学 等 |
助教 |
榎倉 浩志 |
修士 |
モータドライブシステム |
電気機器 |
知能情報コース
役職 | 氏名 | 学位 | 研究分野 | 取組状況の 公開 |
担当科目 |
教授 | 土井 智晴 | 博士 (工学) |
自然災害科学 |
総合工学システム概論 | |
教授 | 早川 潔 | 博士 (工学) |
計算機システム・ネットワーク 電子回路 パワーエレクトロニクス FPGA 組込み機器 |
電子回路 等 | |
教授 | 窪田 哲也 | 博士 (工学) |
メディア情報学・データベース 教育工学(教授学習支援システム) 医用生体工学・生体材料学(医用・生体画像) |
情報処理 等 | |
教授 | 青木 一弘 | 博士 (理学) |
通信・ネットワーク(通信方式) 計算機システム・ネットワーク(組み込みシステム) |
マイクロコンピュータ | |
教授 | 新妻 弘崇 |
博士 (工学) |
人工知能応用
|
人工知能 | |
教授 | 山野 高志 | 博士 (工学) |
デザイン学 |
環境デザイン論 等 |
|
教授 | 和田 健 | 博士 (工学) |
システム工学 |
R3-5 (468.4KB) | 情報 等 |
講師 |
中才 恵太朗 |
博士 (工学) |
ソフトウェア工学 |
システム設計 等 |
|
助教 |
前田 一成 |
修士 |
ロボティクス |
総合工学システム 実験実習 |
|
助教 | 木村 祐太 |
修士 |
ソフトウェア工学 |
情報、論理回路 等 |
保健室
役職 | 氏名 | 学位 | 研究分野 | 取組状況の 公開 |
担当科目 |
講師 |
高橋 舞 |
学士 |
学校保健 | R3-5 (1.6MB) |